- Feb 21, 2023
メゾンエオブジェとアンビエンテに出展しました 2023
インテリアのパリコレと呼ばれ、世界の一流メゾンがこぞって出展するメゾンエオブジェ2023に出展して参りました。メゾンエオブジェでは、Signatureというブランド・コンセプトとデザインが確立したブランドだけが出展できる厳選エリアに出させて頂きました。日本からの出展は64社...
- Aug 27, 2022
CreemaというECサイトでクレジットカード不正利用被害に遭った件が日本経済新聞の投稿欄に掲載されました
私は自社ブランド製品を各種ECサイトや自社ウエブで販売している。数か月前、ハンドメイド商品を主に扱うサイトから支払いが完了し2日以内に商品を発送するよう指示が来たので速やかに商品を発送したところ、その5日後にそのサイトから当該注文がクレジットカード不正利用であるから発送を中...
- Apr 24, 2019
大学入試は独自の選考基準でいい
大学入試選考において女子学生や多年浪人生等に不利な合格基準を適用した不正が批判を浴びましたが、私は透明性を担保すれば大学は独自の多様な選考を設けるべきだと考えています。 私は合格実績皆無だった無名県立高校から一発試験で慶應に入ったので、日本の入試制度はなんと公正なものだと感...
- Nov 6, 2016
大手ITベンダーは百貨店みたいなもの
百貨店の閉店が続いています。三越伊勢丹、そごう・西武など、この1年で約10店舗の閉店したり閉店が決定したそうです。ブランド品を大量に買う訪日客も減少したので、売上減が続いているのだとか。また郊外ショッピングセンターの進出や専門小売店やオンライン・ショッピングの増加など、買い...
- Oct 11, 2016
働き方改革には個人のキャリア・ビジョンが必要
働き方改革を促すため、政府は職業訓練費用の助成など各種労働政策の見直しに着手しています。けれども根本的に長時間労働を改め生産性を向上させるには、公的な政策よりも、個人が意識を変革し、職業理念に基づいたキャリア・ビジョンを持つことが必要かつ有効です。...
- Jun 21, 2016
バイリンガル人材のキャリア形成
独断と偏見で、バイリンガル人材のキャリア形成をイメージ化しました。 ご存知のように、日本人エンジニアは大学を出てIT企業などに就職してからコーディングを学び始めますが、欧米やインド、中国など諸外国では大学生の時からコーディングを修得しているので、大学を出たばかりでも即戦力に...
- May 15, 2016
不正は終身雇用維持のために
天下り社員の給料は高価格で顧客に転嫁 三菱自動車の不正が発覚し、日産が救済するという展開になりました。三菱自動車の幹部には三菱重工からの天下り社員が多いそうですから、その高齢高給社員の雇用を守るためには、不正を働いてでも会社の業績を良く見せる必要があったのでしょう。東芝と同...
- Apr 19, 2016
人材開国は経済の成長に不可欠
永住権緩和だけでは不十分 政府は外国人の永住権申請に必要な在留期間を短縮し、高度人材の誘致につなげたい考えだそうです。以下、日本経済新聞朝刊4月16日(土)からの抜粋です: 永住権緩和で人材誘致 - 在留3年未満の経営者や研究者 成長を後押し...
- Apr 3, 2016
ゾンビ企業は日本でも健在(顕在)?
赤字企業にコンサル受けたい会社ってあるの? 当社設立間もない頃、とある公益経済団体から電話を受け、営業の方がいらっしゃいました。45000円の年会費を払ってそこの会員にならないかというお話でしたが・・・。 その団体はどうやって運営されているのかというと、毎年赤字で助成金を受...
- Mar 21, 2016
学歴は人間のラベル、だけどラベルが変わると・・・
ラベルが変わると世の中の扱いが変わる ショーンKとうい人が学歴・経歴詐称していたことで大騒ぎになりました。私は無名の埼玉の県立高校から日本でそこそこ有名な大学、そして世界的に超有名な大学で大学院に行ったので、進学する度に世界が変わりました。人間としての中身は何も変わっていな...