top of page

IT進化に伴い

エンジニアの役割は重要性大

エンジニアは『縁の下の力持ち』と思われるかもしれませんが、システム構築やIT技術がビジネスとなり、それを担うエンジニアの役割も重要性が増しています。

プログラミングが出来ることに加え、他部署との調整やお客様との交渉、コスト管理、売上目標の設定・達成など、幅広く重大な責任を担うエンジニアが求められています。

 

マネージメント感覚のあるエンジニアがいれば積極的に登用し、重要なプロジェクトを任せたいと考える企業も増えているので、より広い視野で戦略的役割も担いたい、意欲あるエンジニアが増えることが期待されています。

 

エンジニアは慢性的に不足しており、プログラミングで『手』を動かせる上に、コミュニケーション能力が高く、マネージメント的な視点を持ち、戦略的に動ける人材、尚且つバイリンガルへの需要は高まる一方です。

 

全ての条件を満たす人材はまずいないので、やる気があってスキルアップを目指す人材なら、当社の多国籍チームと一緒に働いて経験を積み、フロントヤードのバイリンガル・エンジニアに育成したいと考えています。

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon

何より経験 まず働いて経験を積むべし

どんな分野の仕事でも、実際に働いて経験を積まなければスキルになりません。

当社はやる気があれば未経験でもチャレンジする機会をご提供したいと考えています。

英語のバイリンガル 習うより慣れるべし

聞き流すだけで英語が話せるようになったら、誰も苦労しません。

高い授業料を払って英会話教室に通っても、全く身につかないという声もよく聞きます。

実践で英語を使う環境に身を置き、必要に迫られてこそ英語も使えるようになるのです。

ポータブル・スキル 常に転職を意識すべし

いい仕事をするのは自分のためで、会社のためではありません。

会社のために働くのではなく、他社でも通用するスキルを身に着けることを常に意識することが大切です。

Please reload

Please reload

All copy rights are reserved by Lifework Advance Co.

bottom of page