- Nov 6, 2016
大手ITベンダーは百貨店みたいなもの
百貨店の閉店が続いています。三越伊勢丹、そごう・西武など、この1年で約10店舗の閉店したり閉店が決定したそうです。ブランド品を大量に買う訪日客も減少したので、売上減が続いているのだとか。また郊外ショッピングセンターの進出や専門小売店やオンライン・ショッピングの増加など、買い...
- Oct 11, 2016
働き方改革には個人のキャリア・ビジョンが必要
働き方改革を促すため、政府は職業訓練費用の助成など各種労働政策の見直しに着手しています。けれども根本的に長時間労働を改め生産性を向上させるには、公的な政策よりも、個人が意識を変革し、職業理念に基づいたキャリア・ビジョンを持つことが必要かつ有効です。...
- May 15, 2016
不正は終身雇用維持のために
天下り社員の給料は高価格で顧客に転嫁 三菱自動車の不正が発覚し、日産が救済するという展開になりました。三菱自動車の幹部には三菱重工からの天下り社員が多いそうですから、その高齢高給社員の雇用を守るためには、不正を働いてでも会社の業績を良く見せる必要があったのでしょう。東芝と同...
- Apr 19, 2016
人材開国は経済の成長に不可欠
永住権緩和だけでは不十分 政府は外国人の永住権申請に必要な在留期間を短縮し、高度人材の誘致につなげたい考えだそうです。以下、日本経済新聞朝刊4月16日(土)からの抜粋です: 永住権緩和で人材誘致 - 在留3年未満の経営者や研究者 成長を後押し...
- Feb 28, 2016
生え抜き経営陣が会社を潰す
滑り止めがいると強気に出る シャープがやっと鴻海の出資を受け入れることになりました。シャープが潰れようがどうしようが、私の知ったことではないのですが、産業革新機構の支援となれば、私たちの納めた貴重な税金が使われる上、銀行への債務放棄も要求されたでのですから、シャープ外部への...
- Feb 14, 2016
ひどい政府は愚かな民が作る‐「学問のすすめ」から
奥さんの出産直前に育休を取ってグラビア嬢を自宅に連れ込んだ議員が辞職しましたが、国会議員の素行のみならず、国のやることが時代に追いついていない現実は嘆かわしい限りです。 台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業がシャープと買収交渉に入りましたが、ちょっと前までシャープは官民ファンドの...
- Jan 24, 2016
政府主導のシャープ救済は時代錯誤
安部首相は海外からの投資誘致を掲げておきながら、外資の買収提案を拒否 シャープ救済を日本政府が主導について、ウォールストリート・ジャーナル紙は、「日本株式会社の外資による買収拒否だ」とする記事を掲載しています。 Japan Inc.’s Message to Foreign...
- Nov 10, 2015
雇用や採用に国は口先介入するなかれ
私が生まれて初めてアメリカに行ったのは約30年前、大学1年生の夏でした。そしてそのスケールの大きさに圧倒され、「日本はよくこんな国と無謀な戦争をしたもんだ」と思ったものです。そして物質的な豊かさに加え、文化や精神的な面にも興味を持ち、「絶対アメリカに留学しよう」と心に誓った...
- Oct 25, 2015
政治家と役人に郵政株の自腹購入を義務づけよ
もうすぐ日本郵政グループの株式が上場されます。稀に見る大型規模な新規公開(IPO)である上、NTTにつぐ民営化・官製上場に官民あげて販売攻勢も前代未聞だそうですから、政治家と役人は郵政株を買うよう義務づけるべきではないでしょうか。自腹で株を買えば、少しは収益性や効率化といっ...
- Sep 18, 2015
人材の多様化には採用手法を多様化すべし
女性活躍推進や外国人の採用の拡大など、人材の多様化が求められています。国が企業に女性活用を促しているのは家庭に埋もれている潜在能力を引出し、税収を増すのが目的でしょう。 一方で、企業における多様な人材活用の目的は、ビジネス上のシナジーによる業務の効率化・収益向上ではないでし...